ワタクシ以前に友人たちとXBOX360で遊ぶべくテレビを買ったわけですが、部屋にテレビ線が無く、完璧なゲーム&映画鑑賞用モニタになっていた訳です。
で、今回というか以前から導入を検討していたんですが、地デジ室内アンテナを購入に至りました。
それがこちら八木アンテナさんの”UWPA”
YAGI 地上デジタルアンテナ シルバー UWPA(S)
某価格比較サイトでも注目、売れ筋ともにNo.1でした。
価格も3000円そこそこにお手ごろ、満足度もNo.2で試してみるにも丁度いいかなということで購入を決定。色はブラックをチョイス。
あと同軸ケーブルが別売りなんで、一緒に以下も購入。本体の色と合わせて黒いケーブルを選びました。
HORIC アンテナケーブル S4CFB同軸 2.0m 両側F型ネジ式コネクタ ストレート/ストレートタイプ ブラック HAT20-SSBK
で、本日到着。
早速テレビに接続したところ、あっさりと映りました。
当方は地方のド田舎に住んどりまして、正直室内アンテナでは厳しいかと不安に思っていただけに、これは嬉しい。
一応窓際に設置したんですが、当方の部屋は基地局から反対側に位置しているんですが、映像はまぁクリアなもんです。
ただ、人の立つ位置によっては映像が途切れる場合があります。
部屋のレイアウトを考える必要が出てくる場面もあるかとは思いますが、ワタクシはそれほど気になりませんでした。
ちなみにテレビはORION DU323-B2 32インチでござい。
ORION 液晶テレビ 32型 ブラック DU323-B2
八木アンテナもORIONも日本のメーカーなんで、日本人としても嬉しいところです。
八木アンテナ株式会社-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
オリオン電機株式会社-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%A9%9F
0 件のコメント:
コメントを投稿